肝臓の疲れとアルコール

おはようございます。
今日2月13日は「苗字の日」ってご存知でしたか?

name

江戸時代、苗字を使っていたのは、貴族と武士だけでした。
約140年前、1875年2月13日明治政府が「平民苗字必称義務令」なる太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務化されたそうです。

【お知らせ】 ★2/13~2/21 ブリージングストレッチYokohamaレッスン
・2/14(火) 小机スポーツ会館 10:15~ *予約制 予約について
・2/15(水) 新丸子 10:30~ 13:00~セミ・プライベート
・2/16
(木) 新丸子 10:30~  13:15~野毛地区センター
・2/21(火) 小机スポーツ会館 10:15~ *予約制 予約について

ときめき♡クラスしばらく休講とさせて頂きます。  

<ブリージングストレッチひとことmemo>

 

アルコールよりも…
甘いもの、脂っこいものが肝臓へ負担をかけやすい

 

by   ブリージングストレッチ本院 院長クラス より

 
肝臓と言うと「解毒」「アルコール」
のイメージが定着しています。
lgf01a201501090300

春は肝臓の季節 つる・かゆみ・張る

“痒み、筋肉がつる(痙攣)、張る症状は肝臓から疲れている”
というメッセージとお話しすると…

「私はアルコールが飲めませんが、足がよくつります」


と答える方が少なくありません。

 

そこで好きな食べ物を伺うと共通する食べ物が!!

 

それは「甘味類」
mmk_settingsaretacake-thumb-autox1600-13729


ケーキ、クッキー、チョコレート、おまんじゅう、カステラ、羊羹などの
スイーツが大好きな方ばかり。

もちろんアルコールも“アルコール性肝障害”という病名があるように要因の1つですが、アルコールが原因の肝臓の病は全体の約3割。

甘いもの、脂っこいものは全体の約6割_φ(・_・

ちなみに、私はアルコールも甘いものも脂っこいものも好きで…^_^;
肝臓に相当負担かけてしまっていますので、今春はこの3つを少し控えめにしたいと思っています。


女性は肝臓と婦人科系(更年期含む)は関連しているので、心当たりがある方は少し控えめにするといいかもしれません(^o^)

先日の院長メルマガ(呼吸で人生をストレッチする)にもありましたようにブリージングストレッチでは体質を改善する時、最初にアプローチするのは「腸」で食生活の改善からはじめます。
そのスタートが16時間酵素断食です!
shiawasekurasu_a

 

 今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
皆様にとって、より良い1日でありますように!
 
 
能くなる 善くなる 良くなる
 
 
Everyday, in every way I’m getting better and better. kanaeru
001
個人・少人数ブリージングストレッチ
001
ブリージングストレッチをやりたいけど・・・
「なかなか都合が合わず受講ができない」
「多人数は苦手なのでプライベートでじっくりと受講したい」
「仲の良いお友達と少人数(セミプライベート)で受講したい」
出張教室承ります。
(但し基本的に、東急東横線沿線と周辺・日中に限らせて頂きます)
 
【お問い合わせ】
下記よりお問い合わせください。 https://breathing-yokohama.com/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください