変化力の低下

おはようございます。
【お知らせ】
・1月27日発売 背骨を整えると脳が冴える
1月18日 ときめき♡クラス&お片付けワークショプ

年始のブリージングストレッチYokohama下記教室の開始は…
1/18(月) 10:30~ ときめき♡クラス(センター北)
1/19(火) 10:15~ 小机ブリージングストレッチ

<ブリージングストレッチひとことmemo>


身体が緩みづらいのは自分自身を変える力が弱っているから

 

by ブリージングストレッチ院本院 教室 より

今年のお正月は暖かく、これから本格的な冬を迎えそうな陽氣ですね。
しかし私たちの骨格は春を迎え入れる準備を着々と行い始めています。
今頃から後頭部の縫合部分は緩み始めますが、冬モードのため緩みづらくなっています。

この原因の1つは

自分自身を変える力が弱くなっているから

ということは「順応させる」ことが大事と言えます。

 

今頃から立春にかけて後頭部から首そして肩胛骨へと緩みが下がってきます。

すると 鼻水・せき・痰などが出やすくなります。
これらは体内の汚水ですから薬などで止めずにどんどん出してしまいましょう!
この時期は水で流し整えればOKです!!

39790952_s

この時期におすすめストレッチはこちら → 「1月は後頭部(後頭骨)」

 

能くなる 善くなる 良くなる

Everyday, in every way I’m getting better and better.
kanaeru
今日も最後までお読み下さり 、ありがとうございました。
001
個人・少人数ブリージングストレッチ
001

ブリージングストレッチをやりたいけど・・・

「なかなか都合が合わず受講ができない」
「多人数は苦手なのでプライベートでじっくりと受講したい」
「仲の良いお友達と少人数(セミプライベート)で受講したい」
出張教室承ります。
(但し基本的に、東急東横線沿線と周辺・日中に限らせて頂きます)

【お問い合わせ】
下記よりお問い合わせください。
https://breathing-yokohama.com/contact/
2~3日以内にご返信させて頂きます


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください