アキレス腱①

<ブリージングストレッチひとことmemo>

『アキレス健』が硬い(縮んでいる)と

深い眠りができなくなる

by ブリージングストレッチ院本院 教室 より

いきなりですが、両足を揃えて立ち右脚を後ろに引きアキレス腱を

伸ばすポーズをしてみましょう

IMG_4187

体育の準備運動でもやったことがある定番ストレッチですよ

後ろに引いたつま先を見て下さい

こんな感じにつま先が外側に向いていませんか

本来、体の構造上

踵とつま先は、ほぼ同じ方向を向けるはず

(かなり前ですがyogaインストラクターになる為の勉強会でも学びました)

同じ方向に向けられないのは踵の内側(アキレス腱の内側)が

縮んでいる為、つま先が外側に向いてしまう。

そして

縮んで下へ引っ張るので、アゴが上がりやすく後頭部を締めてしまう

後頭部が閉まったままだと

『深い眠りがしづらく、不眠症になりやすい』

と古久澤院長は教えて下さいました。

つま先が外に向かなっかった方は、縮みを軽減させてあげましょう

アキレス腱ストレッチはたくさんありますが、先ずは先ほどチェック

した定番ストレッチ 

IMG_4187

注意点は

つま先が外側に向かないよう修正
IMG_4188IMG_4180

(痛みが出るようなら、痛まない程度で構いません)

そして アゴが上がらないように しましょう

女性限定 ときめき♡クラス 7月ご案内

“梅雨は老化が促進する”
梅雨は1年で最も老化が進みやすいことをご存知ですか?
物が腐りやすく、壊れやすい梅雨
身体も同じで(体内が)腐敗しやすく、サビつきます。
湿氣で皮膚呼吸が出来ない分汗が出にくく、汚水は体内に貯まります。
「膝の水を抜いたら痛みが引いた」
最近この療法は行われない為、聞かなくなりましたが1度は聞いたことがあると思います。

体内の水はけが悪くなり、滞ったままだと痛みを生じることがあります。
この汚水は「水毒」とも呼ばれ、女性なら氣になる顔のたるみ、全身のむくみ、セルライト、
そして倦怠感、冷えなどを引き起こします。

水毒症状を抱えていると “ときめき” が遠ざかります。身体が変わると、心にも変化があり“ときめき”が発動されます。

婦人科系疾患を抱える8割以上は身体の冷えが原因で水毒症状が多い!『水毒』は身体を腐敗させ・劣化させ・老化を早めます!!

“ときめき”は綺麗を作るエッセンス!ときめきはしあわせを引き寄せます。

梅雨明けまでは「水はけの良いカラダづくり」のお手伝いをさせて頂きます♪

日時:2015年7月13日(月曜日)27日(月曜日) 10:30〜11:40

*ワタシカフェ 7/12(日)ブリージング酵素ドリンク試飲  7/13(月)ときめき♡クラス受講者の方はブリージング酵素ドリンク1本4,500円(税込)でお買い求めいただけます。

ブリージング酵素
場所:Michiko Dance&musical School 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-6-12

過去の執着

 

おはようございます。

今日7月2日は「1年のちょうど真ん中の日」そして満月。

なんだか特別な日に感じますね♪

 

<ブリージングストレッチひとことmemo>

手先が冷たい人は

過去の執着が

取れずらい

 

by ブリージングストレッチ院本院 教室 より

先月、手は「第2の脳」手が冷たいと思考は固いと配信しました。→「手の温度と脳」

N825_mahura-girl-thumb-815xauto-14787

 

手先が真っ赤になった時、私たちの頭の疲れが取れいき、しがらみが抜けていくそうです。

手先が冷たいと過去の執着が取れづらい

 

手先にいつも温かい真っ赤で新鮮な赤血球を送り込める人は、

常に氣持ちの切り替えが出来るそうです。

 

2015年 下半期がスタートしました。

過去の執着を取るには、手先にどんどん赤血球を流す!

赤血の質を高めれば、錆びも取れますよ(*^-^*)「カラダが錆びつくことを老化」

赤血球の質を高めるストレッチその①「赤血球の質」

Everyday, in every way I’m gettingbetter and better.

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございました

水と痛み

<ブリージングストレッチ ひとことmemo>

水毒症状を改善させるには

身体に溜まった余分な水分を抜く

by 呼吸で人生をストレッチする  (古久澤院長メルマガより)

 

昨年のブログ「水毒」 でも触れましたが

体内に余分な水が溜まってしまった状態を

漢方では「水毒」と呼びます。

o0488034812991461682

水毒症状の典型的な不快症状と疾患

水毒による不快症状

鼻水、むくみ、水太りは文字通り「水」を関連させる

ので納得できると想いますが、そのほかに軟便、下痢、

手足の冷え、立ちくらみ(めまい)、頭痛、耳鳴り、

吐き気、吹き出物etc

水毒に関係する疾患

花粉症、アトピー、喘息などのアレルギー、

子宮筋腫、高血圧、膝痛、坐骨神経痛etc

体内の余分な水を抜くと上記の疾患は急速に

改善されていきます

o0350024712991449721

膝が何らかの原因で炎症を起こして水が溜まってしまった

「膝痛」。

この膝の痛みを軽減させるのに、注射器で膝の水を抜く

処置法があります。

余談ですが…

最近あまり膝の水を抜く処置法を聞かなくなりました。

あくまでも私の考えですが、膝の水を抜く処置は対処療法であり

根本的な療法ではないから、最近あまり行わなくなったのではな

いか???

と想っています。

すみません 本題に戻りましょう。

人間の身体は

「水が溜まれば痛み 水を抜けば痛みも抜ける」

水毒症状の方は、身体に溜まった余分な水分を出せるカラダ

にしてあげれば改善していきますよ

水毒症状の方におすすめストレッチ

 梅雨向けストレッチ①  梅雨向けストレッチ②

半身浴もおすすめです

t02100210_0210021012775181285