背中のこわばりと脳疾患

おはようございます。

 9 長月になりました。

地域によって、新学期が異なりますが
今日から新学期を迎える所が多いと思います。

長い夏休みが終わり、お子さん、ご家族を無事送り出しホッとしたところで
「もう一回寝ちゃお」

二度寝予定していませんか?

ご存知ですか?

二度寝はプロポーション維持の妨げになりますφ(..)メモメモ

起床時に引き締まっていた骨盤。
二度寝する事で骨盤を緩めてしまう。

二度寝が常習化してしまうと引き締めずらい骨盤になり
プロポーション維持の妨げに・・・

常習化しないように注意しましょう!!

能くなる 善くなる 良くなる

 

<ブリージングストレッチひとことmemo

背中のこわばりは脳疾患などの
リスクを高める

byブリージングストレッチ院本院 教室より

晩夏になり、今年は暑かったけど夏が短かったなぁ(個人的には少し寂しい)
と感じる今日この頃

7月配信 背中の汗と背中に受ける風でお伝えしましたが

 

夏は背中に汗をかいたまま風を受けてしまいやすく
冷えて背面がこわばりやすくなります。

今夏、背中に汗をかいたままにしませんでしたか?

背中のこわばりは

脳梗塞

脳卒中

白内障

緑内障

などのリスクを高めます。

 

そして先週お話しましたように8.9月は背骨を整えると良い

背中のこわばりは背骨の動きを制限してしまいます。

 

背骨と関連ある中指を使って背中の強張りを緩和しましょう!

 

 

脚を腰幅に開いて膝立ちになります。

 

 

膝立ちは悪い姿勢になれません。
下肢の骨密度も高めます。

 

 

 

中指同士で組んで、両手を挙上させます。

 

 

この時、肘曲がらないように出来れば耳横まで持ち上げます。

 

 

 


肘を耳に近づけるようにしながら
肋骨は上へ導き、骨盤は床側に下ろします。

鼻から息を吸って、口から息を吐きながら
肘を耳の高さで横に開きます。

 

中指の付け根同士で強く引っ張るようにします。

 

★肘が前に逃げがちですが、なるべく後ろに引きましょう。

張ったままの背中が維持されると強張ります。肘を引くと1番張りやすい肩胛骨間の筋肉が緩みます。緩むことで張りを緩和する事が出来ます。

 

 

 

鼻から息を吸って、吐きながら中指を解放。
胸を開きながら肘を直角

手のひらを外に向けて

 

 

 

もう1度、息を吸って

 

 

 

 

吐きながら肘を起点に肘から先で半円を描くように下ろしていきます。

一呼吸休み、指を組み替えてもう一度、行いましょう!!

この体操は、肩胛骨間の筋肉を緩ませて背中のこわばりを解消
脳疾患系のリスクが減る他、猫背、浅い呼吸の緩和にもなります!
1日2〜3セット是非行ってみてください!

 

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました
感謝
Everyday, in every way I’m getting better and better.

★ブリージングストレッチYokohama 会員募集★
毎週月曜日10:30~11:45・・・shine(野毛・桜木町
毎週火曜日11:00~12:15・・・Greace(小机スポーツ会館)
毎週水曜日10:30~11:40・・・Platinum(新丸子カルチャー)
毎週木曜日10:30~11:40・・・Platinum   (新丸子カルチャー)

体験レッスン承り中!!
体験申込、その他レッスンについては下記へ

【お問い合わせ】 下記よりお問い合わせください。
https://breathing-yokohama.com/contact/
2
3日以内にご返信させて頂きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください