八十八夜

今日は「八十八夜」

「夏も近づく八十八夜~
曲名「茶摘み」って言うんですねぇ

Chatsumi_G-Em_AFB1046A_000

暦の上にある、二十四節気や七十二候は中国生まれであるが、八十八夜は日本生まれで
立春の日から「八十八日目」であることから名付けられたそうですφ(..)メモメモ

八十八の字を重ねると、米になります。
米作り農家にとって八十八夜は特別な・重要な日とされ豊作を願う様々な行事も行われているそうです。この八十八夜の頃から夏の準備が始められる「縁起の良い日」とも言われ、今でも八十八夜は大切にされているそうです。

さて歌詞にもあるように、この時期には茶摘が盛んです。
c454e2630009f0b05f3b4d8ec9e9818f_t
特に「八十八夜」の日に摘んだ茶の葉は珍重とされてきたそうです。

お茶の歴史は1200年にもなるそうですが、昔はお茶は高級品とされていて、庶民が飲めるようになったのは大正時代から。
8e11dd9700147db65fd45a1c43a6a1a2_t
私達が普段お茶を飲めるのは、生活が豊かになったことを象徴しているのかもしれませんね(^^♪