おちつく

おはようございます。
師走になりましたね。

12月のことをなぜ「師走」というのかな?と思って調べたら、もとは「しはす」と呼び
shiwasu_obousan
「この月になると読経を行う家が多いため、師(僧)が慌ただしく走り回るから」
という説が有力らしいです。

なるほど!!!
漢字って、面白いですね(^o^)



【DVDのご案内】
骨格の修正法である基礎と『動きの質』を高める応用が紹介されているブリージングストレッチ2枚組DVD まもなく発売!

↓DVD PV

<ブリージングストレッチひとことmemo>

落ちて着いていることを「おちつく」という

by ブリージングストレッチ院本院 教室より

*****************************************

1241212ブリージングストレッチYokohamaレッスン
Today→12/4(月)野毛 10:30
12/5(火)小机スポーツ会館11:00
12/6(水) 新丸子10:30~、atumaru(片倉町)13:45
12/7(木) 新丸子10:30
12/11(月) atumaru(片倉町)11:00
12/12(火)小机スポーツ会館11:00

*****************************************

今年最後の月「師走」になりました。
師走になると、何かと氣ぜわしくなりますね。
氣ぜわしい時こそ「静かに」そして「落ち着くこと」が必要で落ち着くことの基本は足を整えることだと本院の古久澤院長はお話下さいます。

「足もとをすくわれる」

隙をつかれ失敗させられることを意味する言葉です。

気持ちが高ぶり落ち着かないことを「地に足がつかない」と言いますし
また不安や恐れで落ち着きを失うことを「浮き足立つ」
というそうです(._.) φ メモメモ

言葉からも足と関わりがあることが分かりますね!!

では「足が地に着く」感覚を体感してみましょう!!

右足のかかとで左足の指を踏みます。
img_4013.jpgimg_4012.jpg親指から小指まで足指の詰まりを取っていくように、丁寧に押し伸ばす感じで1分ほど行いましょう。1分ほど踏んだら、両足を腰幅程度にして立ち、目を瞑るて足下に意識を向けてみましょう。
img_4011-1.jpg
右足に比べると、左足の方が床に密着している感覚がありませんか?

これがおちつく

冒頭でもお話したように、足がしっかり着くことを「落ち着く」

氣ぜわしい時は、時間たっぷりとることが難しい方も多いと思いますが、
これなら両足で約2分!

師走こそ足を整えて見てください(^o^)

能くなる善くなる良くなる
 
 
Everyday, in every way I’m gettingbetter and better.

★ブリージングストレッチYokohama 会員募集★
毎週月曜日10:30~11:45・・・Shine(野毛地区センター)
毎週火曜日11:00~12:15・・・Grace(小机スポーツ会館)
毎週水曜日10:30~11:40・・・Platinum(新丸子カルチャー)
毎週木曜日10:30~11:40・・・Platinum(新丸子カルチャー)

*受講料 月4回(変動する場合有) 5,000円~
*体験レッスン1,080円(要予約) 体験は1回のみ
*個人・少人数レッスン(2~4人)お問い合わせ下さい。

【お申込み・お問い合わせ】
info@breathing-yokohama.com